兵庫県の一般電気工事・空調工事のことなら
コカド電気設備工事株式会社
電気代を削減するには

■ 電化製品の買い替え
古い家電は最新の省エネ家電へ買い替えることで
電気代を大きく節約できます!
例えば15年前のエアコンを買い替えた場合、
年間20,000円以上の電気代削減になることもあります。

■ LEDへの 買い替え
家の照明器具をLED照明に買い替えた場合も
大きく電気代節約になります!
4LDKのご家庭で部屋の照明器具をLED照明に買い替えた場合、年間約580kWhの省エネで電気代約15,000円の節約になります。
一般電球を電球形LEDランプへ交換すれば、
約80%の省エネになります。
またメリットは省エネだけでなく、寿命が40,000時間と一般電球や電球形蛍光ランプに比べ、非常に長く使えるため交換の手間も少なくなります。

■ 契約アンペアを下げる
電気代の基本料金は、契約アンペアに応じて高くなります。
電気代節約には、電気契約アンペアを低くすることは欠かせませんが、高いアンペア契約をされている家庭も少なくありません。
一般的に、夏場クーラーとドライヤーを一緒に使うと
ブレーカーが落ちるくらいが良いと言われています。
ブレーカーが落ちると分かっていれば、同時に使わなくなりますし、こまめに不要な電気を消すようにもなります。
10A基本料金を下げると、月に250円・年間で5,000円以上の電気代節約につながります。手続きも簡単で、電力会社に電話すればすぐに対応してくれますので手軽に節約できる手段です。

■時間帯割引契約を活用する
各家庭が電力会社と契約している方法は、
おそらく「従量電灯」という契約方法です。
どの時間に使っても、電気代は同じというプランです。
しかし、昼にあまり家にいないのであれば、「時間帯割引契約」に変更することで電気代の節約になります。
夜10時(11時)~朝8時(7時)までの電気代を70%~80%OFFにする代わりに、その他の時間帯は約30%ほど高くなるという
割引です。
ご家庭によっては、劇的に電気代の節約が可能となります。